プレ中学受験「理科」 おすすめブック~サバイバルシリーズ

中学受験

私の独断と偏見で、”中学受験を考えるご家庭におすすめの本”をご紹介するシリーズ。
(我が家のケースになります↑)

長男小2で中学受験をぼんやり考え始めた頃に知った超人気「科学漫画サバイバルシリーズ」。


人体のサバイバル(1) 生き残り作戦 (かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ) [ ゴムドリco. ]

まんがのストーリーが面白くて読んでいるうちに、科学の知識がついちゃうという優れた科学漫画です。

「科学漫画サバイバルシリーズ」

世界の子どもたちが熱中する科学漫画です。
内容は、生き物、人体、宇宙、地球、自然災害など、毎回テーマとなる科学の説明がしっかりなされていて、次々と襲いかかってくるピンチに、子どもたちが勇気と知恵を振り絞って立ち向かっていくという構成になっています。

科学漫画サバイバルシリーズ 公式サイト(朝日新聞デジタル)

子どものツボをおさえて作られているようで、我が家3人とも男女関係なくドハマりしています。
苦労することなく、理科に興味を持つことになるので、学校や塾の教科書の内容も頭に入りやすいんじゃないかなと思っています。

かなりシリーズ数が多いので、全巻は持っていませんが、途中は気になるシリーズうぃメルカリで安く購入して集めた結果、本のラック1つ分が全部サバイバルシリーズで埋まっています。。

我が家のこどもたちに好きなシリーズランキングをつけてもらいました!(2023年6月調べ)

  • 長男ランキング

1位 ナイトサファリのサバイバル
2位 エネルギー危機のサバイバル
3位 水不足のサバイバル

  • 娘ランキング

1位 異常気象のサバイバル
2位 ゴミの島のサバイバル
3位 山火事のサバイバル

  • 次男ランキング(寝る前の愛読書)

1位 アマゾンのサバイバル
2位 海のサバイバル
3位 砂漠のサバイバル

自然災害や、防災、避難など生活に必要な知識もたくさん入っているので、親以上に詳しいことがあったりしてとても頼もしいです。

中学受験なんてしない、というご家庭でも楽しんでもらえると思います♪

▼はじめての人が購入しやすいセット販売もあります。


ベストセレクション2022(全10巻セット) (科学漫画サバイバルシリーズ) [ ゴムドリco. ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました