目から鱗 30代ワーママの軽やか転職

仕事・キャリア

前職の会社に新卒で入社して、40才になるまで本気で転職したいと思ったことはありませんでした。
自分で選んだ会社だったし、同僚にも恵まれ、なんとなくこのまま定年までいるんだろうなぁと。


そして、子持ちで しかも3人子どもがいて転職なんてできないと思い込み、ほかの会社や仕事に興味はあっても無意識に「ないこと」にしていました。

そんな無意識で固まっていた私の頭を、気持ちよく変えてくれたのが、

「30代1人目育休復帰1年目の、後輩の転職」

でした。

リモートワーク真っただ中だったので、気づいたらいなくなっていた、という感じ。
リモートで転職活動して、決めて、軽やかに転職していきました。
大手の会社さんへのキャリアアップ転職で。
子どもがいることは転職の制約にはならなかったようです。(そういう会社を選んだと思いますが)

その話を聞いて、今までの私の価値観はいったい何だったんだろう!?と。
、、いつのまにか古い人になっていました。

目から鱗状態。

「今は、ワーママでも転職できる時代になんだ

すごくワクワクして、ドキドキして。
自分の古い価値観が恥ずかしくなって。


そこから、ワーママ向けの転職エージェントを検索したり、求人を検索してみたりが始まりました。

自分が長男を生んで育休復帰した2011年の頃、そんな選択肢はほとんどなかった(と思う)。
ワーママであること、育児と仕事を両立したいという働き方が、マイナスではなくなってきている。
今まで頑張ってきたワーママ達の努力が少しずつ形となってきていることが本当にうれしい。

一歩先行く後輩から、行動する勇気をもらいました!

▼時短でも転職できる!無料登録はこちらから(広告)

コメント

タイトルとURLをコピーしました